ITに巨額投資はもう必要ない

600億の基幹システムを60億で作った新生銀行のシステム投資の話。

当時のCIO ジェイ デュイベティさんのJメソットの話。

こう言うのをBPRっていうのかな?
今の自分の知識レベルでは、手が出せないレベル。。。

ITに巨額投資はもう必要ない―600億円の基幹システムを60億円で構築したJメソッド導入法

ITに巨額投資はもう必要ない―600億円の基幹システムを60億円で構築したJメソッド導入法



システム障害はなぜ二度起きるのか

結局、大規模障害の真因は経営層のIT軽視に集約されるんだなぁ。

でも、現場の人間は、その辺盲目的だよなぁ。わかっていたとしても、リプレイスすれば、辛いの目に見えてるしなぁ。時限爆弾だわ。

システム障害はなぜ二度起きたか みずほ、12年の教訓

システム障害はなぜ二度起きたか みずほ、12年の教訓




会社のITはエンジニアに任せるな

なんと、昔たまたま読んで響いたブログを書いていた白川さんの書籍だった。

なるほどなぁ、やっぱり主体性とコミットメントなんだよなぁ。

行動科学マネジメント

少し作者の自慢っぽいのが鼻につくけど、いろいろと気づきはあったかな。

言っていることは、ブランチャードさんとほぼ一緒。出元が一緒なんだろうな。
細かい褒め方とかは参考になったかな。
morsの法則によると、測定出来なくてはいけないんだけど、意外と難しいよそれ。

でも、何かやりたいな。

短期間で組織が変わる 行動科学マネジメント

短期間で組織が変わる 行動科学マネジメント



エレベーターピッチ

なんで、この本読みたかったんだっけかな。
あぁ、社長にプレゼンしたからか。。。

書いてある事は分からなくもないんだけど
なんか癪にさわる本だった。

なんか、この手の本は、誰かに何かを伝えたいというよりは、本を売りたいための本って印象。

ITマネジメント

久々に実りの多い本だった。
今自分がいるところよりもっと上はこうなってるのかという事が、よく分かった。

やっぱり俺はビジネスが好きなんだね。

ビジネスリーダーにITがマネジメントできるか -あるITリーダーの冒険

ビジネスリーダーにITがマネジメントできるか -あるITリーダーの冒険


リーンソフトウェア開発

何年か前なら響いてたかもしれないけど、あんまり響かなかったなぁ。後半ほとんど流し読みだったし。

半分以上は既に知っている内容っていうのもあったかなぁ。

TOCとか出てきてたなぁ。また、時間を空けてそのうち読み返してみようかな。

リーンソフトウエア開発?アジャイル開発を実践する22の方法?

リーンソフトウエア開発?アジャイル開発を実践する22の方法?